
【ピンクゴールドマリッジと合わせたい♡】洋装リングピロー教室
2015年06月09日
こんにちは☆パールでございます(*゚▽゚*)
長かった5月も終わり、6月に入りましたね。
6日には毎年恒例の百万石祭りもあり、いつもの日曜日より多い人で賑わっておりました⭐️
片町の方は百万石祭りが終わった後、踊り流しもあるのでさらに人でごった返してしまうため
ご予約いただいてたお客様にはお昼前に来ていただき、ワックス&デザイン画をお見せしながら
打ち合わせをさせていただきました。
フルオーダーのご注文になりましたので、これから完成が楽しみです。
また別件で表面に洋風の彫り模様を入れたマリッジリングを考えているカップル様も
こちらでデザインをご用意して次回打ち合わせということを午前中の静かなうちに打ち合わせができましたので、
ホッと一息です。(夕方からはほんとにすごい人でした・・・音もうるさいぐらいなので店内にでも
外の音に会話が打ち消されるぐらいでした(;´д`)
5月はリングピロー教室&遠方カップル様からの製作依頼が数件ございまして、
パールは教室の先生&新しいリングピロー製作に頑張りました〜♫
今回はエンゲージリング、マリッジリング、リングピロー教室参加と全てNOMOTOでご注文いただきました♪
リングに関して全て関わらせていただけるのは本当にありがたいことです。
まずはご注文されたリングのご紹介~(*´ω`*)
まずはエンゲージリング☆☆
お二人で初来店時にはマリッジかエンゲージリングどちらかをピンクゴールドにしたいということで
どちらのリングをPGするかとても悩まれました。
結婚後、常に着けるのはやはりマリッジリングなので、PGがお好きなら常につけるマリッジをPGにすることをおススメしつつ、エンゲージリングはシンプルラインだと地金のプラチナもある程度主張してくるのでさりげなく見せるのにメレダイヤがある程度付いているものをオススメ。
女性様の指のサイズが平均よりも小さかったこともあり、サイドに2pずつ計4pあればメレダイヤの存在感もしっかり出せるので、このデザインで決定☆0.3ctUPのグレードが最高品質のものをお選びいただきました♪
マリッジリングはこちら♪
削り出しのミルグレインが美しい鍛造マリッジリングです。
レディースはオールPGで中心のお印にホワイトダイヤモンドを玉留めで仕上げ。
毎年結婚記念日ごとに1p足していきたいという形になりました
(NOMOTOは後からダイヤモンドを足せます)
そしてメンズはプラチナとピンクゴールドのコンビネーションでお作りしました。
通常だとメインをプラチナ、ミルグレインと内側がPGのパターンが多いのですが、
今回はレディースとのペア感をより強くするためにメインをPGにしました。
全部PGだと可愛さが強調されますが、プラチナでワンクッションいれると落ち着いた雰囲気も出て
お洒落なメンズリングになりましたね(*゚▽゚*)
ダイヤモンドもドイツ留めでスッキリとした印象に。
そしていよいよリングピロー教室です♡
マリッジリングのPGの雰囲気に合わせてベースの色、デコレーションのバラの色、レースの具合等、たくさんパターンを考えて製作スタート!
今回はカップル様でのご参加です。
新郎様はクッション担当。新婦様はバラ担当。パールはお二人のフォロー&デコレーション用の土台クッション担当です。
ポイントとしましては、赤ちゃんが生まれた時にこのピローを使いたいから、バラのパーツを取り外しできるようにしたいという、カップル様のご希望をうけて作っていきます。
ベースクッションは多々のサテン生地を縫い合わせるのではなくオーガンジー+刺繍が施された生地を一緒に縫い合わせていく高難易度のパターンです。(刺繍の飾り位置も決めたのでズレることもNGという難しさ…!)
綿を詰めて封をしたら今度はエッジにアンティークブレードを縫い付けていきます。
(´Д` )これは根気のいる作業なんですよ・・・
そしてバラも花びらを一枚ずつ作っていくパターンを選ばれたので3セット作るため大量の花びらを製作していただきます。
その間にパールはバラパーツが取り外しできるようなミニクッション&リボンを作っていきます。
作業時間がぼちぼち4時間半が過ぎようとしたところで全てのパーツを合体させて完成です!
バラが付いてるミニクッションをベースクッションにリボン結びでくっついています。
これならすぐにクッションも単体で使えます( ´ ▽ ` )✿
お二人完成記念の写真をいただきました☆
((*゚∀゚*)頑張った分だけ完成したときの笑顔が最高です!)
別角度から撮るとこんな雰囲気です。
楽しくお話しながら無事完成いたしました~✿
本当にお疲れ様でした(*´ω`*)
素敵なお式になることを心よりお祈りしております。
NOMOTO BRIDAL パール